稲船さんがカプコン退社されて、ロックマンDASH3の開発が中止になったのが、
13年前らしいですが、3年前の間違いでは?と思うのは僕だけでしょうか?
最近の出来事ですよね?
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/461598.html
https://gigazine.net/news/20110719_rockman_dash_stop/
>2010年9月29日に開発開始が発表されたすぐ後の10月に、ロックマンシリーズのプロデュースを担当してきた稲船敬二氏がカプコンの執行取締役を辞任し、同社を退職するという事態
久々に読んで思い出して思わず突っ込みそうになりましたが
昔のことなのでスルーしておきます
>13年前らしいですが、3年前の間違いでは?と思うのは僕だけでしょうか?
中止の発表は2011年みたいなので12年前になるのですかね
3年前といえばコロナが始まった頃ですし
さすがにそれはないです
私としてはロックマンユニバースの開発中止のほうが気になっております
いや おりました
https://www.youtube.com/watch?v=KPTD789FzTw
これを見ていると結構作っていたのにね
辻元会長が会長でいる限り、カプコンの繁栄は続くでしょう。
辻元会長のマインド(潜在意識)の富を引き寄せる力がカプコンを繁栄させた訳ですしね。
会長が作ったカプコンじゃなかったら
ストもバイオもモンハンもロックマンもデビルも逆裁も生まれてなかったか、
売れてなかったでしょうね。
開発者が優秀だし、著名なクリエイターも数多く輩出しているけど、
カプコンの繁栄には、あまり関係ないと思います。
辻本さんが優れた経営者であることは間違いないですし
それに関して反論のできないほどの実績も残されていますからね
開発者が優秀とか関係ないとは私は思っていません。
カプコンの作品にもどうしようもない駄作もありますから
さすがにできの悪い作品は経営者が誰であろうと売ることはできないみたいですし。
ただ カプコンを退社した有名クリエイターが
在籍時ほどヒット作を出していないのも事実ですし
これは経営者の差なのかもしれませんね